2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »

2012年11月

シタール ライブ 再び 12月13日(木)

こんばんは。

まずは、超常連さんより頂いた 先日のイベント「エコとアートのココロバザール アルテコ」の様子の写真を

Cimg0236 Cimg0239 Cimg0241_3

   全体の様子      ブックカフェ・ねずみ文庫    飛び出す絵本

そして、お伝えしておりました シタールのライブのご案内です!

2009年1月 記念すべきラ・セイバ初ライブを演じてくれたオザキシュウヘイさんが、新たなユニットとともに再来萩してくれます。

12月13日(木) 20時 スタート 18時30分 オープン 投げ銭ライブ

シタール ライブ @ La Ceiba 印度古代音楽の調べ 

入場無料の投げ銭ライブなので、どうぞお気軽に!お待ちしております。

【アーティストプロフィール】

Ozaki_3

オザキシュウヘイ(シタール)

1983年兵庫県生まれ 2000年よりシタールを始める 2006年より毎年インドコルカタにて師の もとで研鑽をつむ 関西を中心に演奏活動中 つげ忠男の漫画作品の猛烈なマニアでも ある

Bfb1936b_2

平川麦 (サロード)

03年よりコルカタでサロードを始める。 05年よりパンディット・テジェンドラ・ ナラヤンに師事する。 現在、北インド古典音楽の演奏はもちろ ん、サロード、そして自身の音楽の鍛錬 、発展、進化、ジャンル化を模索しつつ 、様々なアーティストとのライブ、セッ ションワークに参加し活動している。

644028_405177372887206_328764797_n

池田絢子 タブラ 

 03年よりU-zhaanAsa-chang&巡 礼)の元でタブラを学ぶ。 06年からはインドの巨匠Pt.Anindo ChatterjeeAnubrataChatterujee に 師事。 毎年渡印しタブラ修行に励む。 07年、口タブラで話題になった WILCOMのテレビCM音楽を担当。 北インド古典音楽の他、U-zhaan率い るTablaわんさか6人組バ ンド「Tabla Dha」、 インド系ギャルバン「ショー スィー☆ガールズ」等、東京を中心に 精力的に演奏活動中。 bloghttp://blog.goo.ne.jp/

 

busy week -アルテコ-

こんにちは。良い天気です。

先週末の商店街の神社のお祭りから、18日のイベント『アルテコ』、そして幼稚園での料理教室と、あわただしい1週間が無事過ぎました。

1回目となった『エコとアートのココロバザール アルテコ』は、皆様のご協力のもと、天気にも恵まれ、とても温かい雰囲気の中無事に終了いたしました。エコとアートというコンセプトをもっと充実した形で表現し、主催・出店者・お客様みんなでより魅力的なイベントとして継続していきたいと思っています。

当日は、出店準備からコーヒーの販売、子供の相手などなどで、まったく写真を撮る間がなく、画像をお見せできないのが残念です。次回は、もう少しそのあたりを含めて、全体のケアをできるように心がけたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

それから、一昨日2回目となった萩幼稚園での「料理教室」。地元の食材の素材の味をいかし、できるだけ少ない調味料で、しかもフライパン一つでできるという魚料理を保護者の皆さんと作ってみました。

私としては、料理教室よりも、「食」について、保護者の方々とお話をする機会としてとらえ、試食後の雑談タイムが有意義だったかなと思います。もちろん、もっとこんなことをお話すれば良かったと後になって思うこともたくさんあるのですが、翌日、参加された方から前向きな反応を得られたのでまずは良しとしようかというところです。

というのは、雑談の中で、食品添加物や、日常触れる食材に潜む危険やインチキがあふれている現状を話ました。例として、ショートニングの危険性について書かれた資料をお配りしたのですが、「帰って早速マーガリンを捨てましたっ!」なんて方もいらっしゃり、お話して良かったんだなぁと思いました。

もっと上手にお話ができるように、準備をしていきたいなと。

お祭り然り、アルテコしかり、料理教室しかり、私ひとりでは成立しない、みんながいてできる行事が続き、日頃おおよそ一人で切り盛りしているお店でできることとまた違った広がりを感じ、ありがたさを感じる一週間でした。

今後も、お店の内外で、しっかりと暮らして行こう。皆様よろしくお願いします。

ではでは、次回は近いうちに、ライブのお知らせを。

シタールライブ 12月13日(木) 20時からです!詳しくは後日。

ready -アルテコ準備-

この間の週末から なんとまぁ 変な天気です 今日も結局今のところすっきりとは晴れず

寒いですね

ぎりぎりになってからのご案内で大変申し訳ないのですが、明日以降 営業ができない予定が続いておりますので ご案内いたします。

11月16日(金) ディナーのみ営業いたします

11月17日(土) お休みを頂きます

 ※上記2日間は、商店街のある田町の神社 佐世天神の秋の祭礼にあたります 今年は 神輿の先導役である棒頭という役目が回ってきまして、両日とも祭礼につきっきりになりますので。

11月18日(日) 定休日 萩・中央公園にて「アルテコ」出店 ブックカフェやってます

11月19日(月) 第3月曜のため定休日

11月20日(火) 地元幼稚園で料理教室のためお休みを頂きます

ということで 来週水曜からまた通常通り営業になります。

何卒ご理解のほどよろしくお願いします。

+++++

写真は 「アートとエコのココロバザール アルテコ」に向けての看板作り

晴れて 風が吹かなくて 気温が20度近くまであがって くれたらいいですね。。。

Photo

ではでは。

Let's go by walking -arteco アルテコ-

少しばかり 寒くなるのが早い気がするのは 山陰の冬におびえているからなのか。。。

さて 前回のワインについてのブログの最後に書きましたイベントの話題です

来る11月18日(日)萩・中央公園(萩図書館横)にて

アートとエコのバザール その名も

「arteco(アルテコ)」を行うことになりました!!

A4

もちろん今回が初回。

内容としては、

・フリーマーケット ・アートワークショップ ・青空ブックカフェ

・楽器体験コーナー ・地野菜販売 ・アート系ショップ などなど

ベースとしてフリーマーケットがありつつも さまざまな表現の場としてアルテコが広がっていければと思います。

そしてそのコンセプトにあるのは、「これからの新しい暮らし方の提案」です。

つまり、フリーマーケットのように、「私のいらないものが、あなたにはいるもの」であったり、地域の品物を、できるだけ近い距離の買い手につなぐ、ひとりひとりのもつ個性や考え方を自由に表現できる、など「小さな地域社会で、生活に必要な様々な要素を賄い合う」、グローバル化と反対のベクトルを向いた地域・経済の在り方の実践の場である、と。

私なりには、「合言葉は Small is Beautiful (スモール・イズ・ビューティフル)!」

ちなみに アルテコは スペイン語のArte(アルテ「芸術」)とEcoの2語を合わせたもの。

La Ceibaとしては、定休日ということもあり、ブックカフェ・楽器体験コーナーの出店と、全体の運営に関わります。ブックカフェは、超常連さんのちょっとした「夢」であり、それをコーヒー係としてお手伝いする感じ。楽器コーナーは、ギター・たいこ・ディジュリドゥなどを置いておいて、「お好きに音を出してみてくださいな」というスペース。こちらは、超常連さんの「萩のクラプトン」が、面倒見てくれる予定(未定)。

とにかく天気が良ければ、広々とした公演で、楽しいひと時を過ごせること間違いなし。(初めてで素人ばかりの運営なので、至らぬ点もあるとは思いますが、ご容赦ください)。萩としては、いままであまりなかった種類のイベントだと思います。2回、3回と続けていき、よりメッセージ性の強い、みなさまに必要とされるイベントになっていければと思います。

長くなりましたが11月18日(日) 10時~15時ごろまで ぜひぜひ足をお運び頂ければと思います。(雨天順延 11月25日(日))

また、出店希望者も募っております。2メートル四方のスペースで500円。詳しくは、La Ceibaまでお問い合わせを(0838-21-4331)

それでは、artecoには、歩って行こう~

« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »