2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »

2010年10月

As a Diary -栗とりんご-

突然やってきたこの寒さ 昨日の萩は嵐のようでした

先だっての夏の異常な暑さから一転 秋を通り越して冬になったかのよう

本当に 気候がおかしいですね、、

ところで 昨日 美祢のお客様から栗を頂きました

わざわざうちに届けるために美祢から来てくださって本当にありがとうございます。大事にします。

厚保栗」と呼ばれるブランド栗でとても立派な大きな栗。

Photo 

1時間かけて皮をむき マロンクリームの仕込み中

うまくいけばモンブランを今年も作りたいと思っています

写真の栗の後ろは、この間の定休日に訪れた「しもせりんご園(阿東町)」でリンゴ狩りをした王林。青々としてまだ若そうですが、シャキシャキとした食感に甘みたっぷりジューシーなリンゴでした。風雨の中家族で狩りました。そして食べました。息子は風邪をひきました、、。のどかで、ピザ窯もあり、大きなゴールデンレトリバーや池を泳ぐカモ、のんびり過ごすにはとても良いところです。
ちなみに「しもせさん」のリンゴジュース、当店でもお出ししています。

しかし、一体だれがあんな固い栗を食べだしたのか、、、。

Candle Night Vol.28 -今週土曜の夜は-

Cadlenight2010

今週土曜日は 予定通り キャンドルナイトを行います。

出来る限り ロウソノ明りだけで 夜の営業をします。

いつもより暗く、静かな空間で 暖かい時間をどうぞお楽しみください。

As a Diary -秋晴れの日々-

雲ひとつないような 秋晴れが気持ち良いですね

イベントのお知らせばかりを最近していたので また近況をアップしたいとおもいます

昨日は「村の運動会」が再びありまして、本日は筋肉痛。全力疾走80メートルだけでこれだけ体が痛むとは、、、。

それでは、写真日記、スタートです。

Photo
お店の入口には、お客様に頂いたバジルが うちに来た途端 虫にやられています、、

Photo_2
庭の植物たち 今年の猛暑を何とか凌ぎ息を吹き返しております 素晴らしき生命力

Photo_3
庭側のドアが 今のお店の玄関となっております 「奥」の入口からどうぞ
東側が入口というのは、お店にとっては縁起が良いそうな。

Photo_4
お店の前には日替わりのメニューを毎日出すようにしています 

Photo_5
最近入荷している 福島産の天然発砲水 Awa心水 ボトルデザインが美しい

Photo_6
雑貨コーナー オーガニック石鹸などなど 我が家でも使っています

Photo_7
リップクリームも これからの季節必需品

Photo_8
ひそかに種類が増えている手ぬぐい 萩にちなんで「椿」「ミカン」柄あります

Photo_9
日使って改めて見直した「アレッポの石鹸」入荷。本当にピュアなオリーブ油でできた優し~い石鹸。そして、新しい「ロゴナ」のハンドクリーム。EXバージンオリーブ油も販売用を入荷しました。

なんとなく、ちょっとずつ変化しているラ・セイバの店内でした。
今週中には、お庭にテラスを作るか否か、作るならどんなふうに、といったことを大工さんと打ち合わせ予定。進化し続けていきたいですね。
また、お店になかなか来ることはできないけれど、気にしてくださって、ブログを読んでくださっている方のためにも、近況報告をしたいと思います。

それでは、have a beautiful sunny day。

11月のキャンドルナイト -奈良大介さんと暗闇で音を出そう-

昨日お伝えしました、11月18日(木)へ変更になったキャンドルナイトの詳細です

サヨコオトナラというユニットの奈良大介さんが、来てくれます。

キャンドルナイト、暗闇の中で、みんなで一緒に音楽を楽しみましょう。

奈良さんの投げ銭ライブに、みんなでゆっくり、自由に、音楽を。

Photo Photo_2

萩焼まつり と 内弁慶

毎年恒例の秋の「萩焼まつり」が今週末、開催されます。

日ごろとは比べ物にならない数のお客さまでごった返すこのイベント。

小さなうちのお店にも、いつもの10倍くらいのお客様が殺到します。今年も多くのお客さまで商店街全体が賑わう予想ですので、より多くのお客様に、出来る限り満足頂けるサービスを提供するために、メニューを通常とは変更してご用意させて頂く予定にいたしました。

Photo_2

ご了承頂ければと思います。

もちろん、たくさんの野菜や、地元の食材を楽しんで頂けるようなメニューを考えております。

+++++++++++++++

そして、本日昼過ぎ、突然の男女二人の旅人が歌を歌いに現れました。

正確には、旅人ではなく、リヤカーに楽器や旅道具を積み日本中1万キロを、歌を歌い届けながら旅をする、というドキュメンタリーの撮影道中。

大人こそ 大きな志をもつべきだ

というキャッチコピーのもとに、旅をつづける二人。2曲しかお聞きすることはできなかったのですが、何気ないいつものランチタイムに、刺激をあたえてくれました。まだまだ続く旅を、どうかお気をつけて。

撮影中の映画は、こちらのサイトで詳細を。http://uchi-benkei.com/

Photo

++++++++++++++++

そしてそして、、、、ここ1週間で ライブのオファーが3件も届きました。日程が決まったのは1件だけですが、そのほかも決まり次第ご案内いたします。

まずは、

11月18日(木)  ※20日(土)に予定していたキャンドルナイトを繰り上げます

キャンドルナイト・ライブ 

奈良大輔 from 東京・サヨコオトナラ

ジェンベの演奏を中心に、ギター弾き語りなど。http://www.naradaisuke.com/

フライヤーも作成中!出来たらまたアップします。

あとの2件は、Jazz Vocalソロと スペースギター、、、いつになるかな、、。

本物の野菜 入荷します

当店では、日頃より「自然」なものにこだわりともって料理や飲み物を提供しています。
そして、「出来る限り」から「100%」になるように、日々色々な食材や生産者との出会いを大切にしています。

中でも、たくさんの「野菜」を皆さまに楽しんで頂きたいと思っています。
今回、その「野菜」の中でも、究極に「自然」なものを、月に2回、定期的に仕入れることにいたしました。

その名も、「自然栽培」の野菜
それは、栽培するにあたって
「農薬」はもちろん「肥料」も使わないものをいいます

原則的な考え方としては、野山の草や木が、誰に肥料を施されることなく、成長し、実り、そして世代交代していく力を、野菜も、本来はもっているはずだというところにあります。

難しいことは、また後日お伝えしますが、それはそれは、エネルギーに満ち満ちた、なんだかありがたい野菜たちです。たとえば、リンゴの「木村さん」は、この無農薬・無肥料栽培を「りんご」という、農薬を必須条件とする作物で成功させた、奇跡の人として有名になりました。そんな、情熱にあふれた生産者の努力に、本当にありがたさを感じる作物です。

これからあと2時間後には、到着する予定です。

「自然栽培」の野菜が、食べられるお店として、一生懸命育ってくれた野菜の本来の姿を損なわないようにしながら、皆様にお届けできたらと思います。

As a Diary -日曜日の波乗りとアミノ酸料理-

しばらく風邪をひいており、パソコンに向かう余力がなく、ブログの更新も滞っておりました。まだ完治ではないですが、パソコンに向かう時間と力は余ってきました。
明後日 日曜日には 山口が誇るサーフポイント「木与が浜」にてサーフィンの大会があります。その会場にて、その日は、出張販売をさせて頂くことになりました。慣れない作業が伴い、頭がいっぱいいっぱいですが、素晴らしい大会となるよう、何かしらお役にたてればと思っております。

ところで、大分話は変わって、最近ラジオを良く聞きます。

続きを読む "As a Diary -日曜日の波乗りとアミノ酸料理-" »

« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »